16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

越前市議会 2022-11-24 11月29日-03号

しかし、私の周りでは、育休明け保育園に入りたいが、年度途中入園枠が不足するので職場復帰を次の春まで先送りにしたという保護者の声や従業員職場復帰を望む事業所の声、保育士が足りないという保育園、現場の声が聞こえるばかりで、報道とのギャップを感じております。本市の現状と今後の取組についてお聞きをいたします。 

越前市議会 2022-11-21 11月21日-01号

また、吉野幼稚園家久保育園集約化複合化による新公立認定こども園につきましては、これら施設老朽化が進み、また労働力不足を背景とした育休明け早期職場復帰を望む声が高まっているという状況に鑑み、低年齢児受入れ枠の確保あるいは年度途中入園等にも対応できるような形での整備の検討を行っているところであります。 用地などの調整ができた段階で、設計等に着手したいと思っております。

越前市議会 2020-03-02 03月03日-06号

私立園に対しましては、育休明け入園など途中入園に対応する保育士配置費用助成や、派遣保育士の雇用に要する経費補助を行っています。 働く場の環境改善については、業務負担軽減策として、私立園に対しまして、保育士補助を行う保育補助者雇強化事業及び清掃、配膳、寝具の用意や片づけといった保育に係る周辺業務を行う保育支援者配置に要する費用補助する保育体制強化事業を実施しております。

鯖江市議会 2016-12-22 平成28年12月第407回定例会−12月22日-04号

受け入れられなかった児童には、民間保育園に入ってもらった事例や、育休明けの親御さんには育休を延ばしてもらうなどの対応をとってもらった事例があるとの答弁がありました。  また、委員から、新聞などの情報では、保育士の有資格者は多いが、出産の後の復職の際、自信をなくして踏み出せない人のほか、正職員として働けないなど、待遇面での不満が大きな問題点である。

鯖江市議会 2011-03-08 平成23年 3月第381回定例会−03月08日-02号

年齢児入所がふえているのは、もちろん共働きが多く、産休育休明けから保育所に預けて働かれる家庭が多いためではございますけれど、小さい赤ちゃんの間、温かい愛情を受けまして、母親、あるいは父親の手で子育てができるような体制づくりと、そういったものも必要ではないかと、そのように思います。しかしですね、社会一般のこのようなニーズには、今後とも対応すべき、そのように考えております。  

福井市議会 2002-06-25 06月25日-03号

年度からは3歳未満児入所希望の増加にこたえられるためにも,乳児を対象とした年度途中の定員5%弾力化を制度化し,5月以降の途中入所及び産休明け育休明け入所需要に対応しているところでございます。 このようなことから,公立保育園の新設につきましては,現在考えておりませんので,御理解を賜りますようお願いを申し上げます。 以上でございます。 

大野市議会 2000-03-07 03月07日-代表質問、一般質問-02号

まず「少子化対策について」でありますが、  保育所につきましては、平成10年3月に策定いたしました大野市エンゼルプランに基づき乳児保育の実施、延長保育産休育休明けからの入所予約受付などの各種特別保育事業充実することにより、従来より低年齢児を多く受入れられる体制を整えることとしております。 

鯖江市議会 1998-03-10 平成10年 3月第306回定例会−03月10日-01号

次に、「健康で人にやさしいまちづくり」といたしましては、高齢者障害者を支援するための社会福祉経費に13億1,381万円、開所時間延長保育産休育休明け保育等乳幼児保育事業等児童福祉経費に11億3,100万円、基本健診、がん検診妊婦乳幼児老人、母子健診、予防接種事業等健康づくり推進経費に2億1,718万円をそれぞれ計上いたしております。  

鯖江市議会 1997-03-11 平成 9年 3月第300回定例会−03月11日-02号

次に、ソフト事業では、児童乳幼児保育需要にこたえるため、産休育休明け入所予約モデル事業開所時間延長保育事業乳児保育所特別事業、増加する老人障害者福祉充実介護用品等の支給、福祉タクシー補助乳児妊婦に対する健康診断栄養相談指導保健衛生充実、また、世界体操で培われました国際交流ボランティア活動の一層の定着を図るため、ピタリフェスタ開催を初め、スポーツ交流とともに文化交流を進

越前市議会 1997-03-06 03月07日-03号

私立保育園運営費補助金4,153万4,000円、及びこれに関する補助金がここにたくさん載っておりますが、この、例えば産休育休明け入所予約モデル事業費補助金、こういう補助金算定基準をまずお伺いをしておきたいと思います。 それと81ページ、環境基本計画策定委託料ですが、これの策定の時期、それと内容をもし今多少わかればお伺いをしておきたいと思います。 

鯖江市議会 1997-03-04 平成 9年 3月第300回定例会−03月04日-01号

次に、「健康で人にやさしいまちづくり」といたしましては、高齢者障害者等福祉充実経費に3億8,369万円、中河保育所改築事業産休育休明けモデル事業開所時間延長乳幼児保育事業等児童福祉充実経費に5億6,493万円、基本検診がん検診妊婦乳幼児健診、成人・老人母子保健事業予防接種等健康づくり推進経費に2億1,449万円をそれぞれ計上いたしております。  

鯖江市議会 1996-09-06 平成 8年 9月第298回定例会−09月06日-01号

内容の主なものを歳出予算から申し上げますと、総務費ではピタリフェスタ'96の開催経費2,060万円、民生費では、中河保育所改築事業用地取得造成費など2,894万7,000円、産休育休明け入所予約モデル事業費1,956万円、農林水産業費では、農業基盤整備を推進するため、土地改良事業費4,090万円、県営事業負担金1億3,253万4,000円、中山間地域農村活性化対策事業費4,400万円のほか、農業公社出捐金

越前市議会 1996-03-05 03月05日-01号

少子化社会に対応して、国の「緊急保育対策等5カ年事業」に基づき、産休明け保育育休明け保育延長保育、一時的保育など保育メニューを強化するとともに、家庭子育て支援対策など、今後の多様化する福祉ニーズにこたえてまいります。 母子家庭等医療費助成につきましては、平成8年4月1日より適用年齢を18歳未満から20歳未満に引き上げ、母子家庭等の生活安定を図ることといたします。 

  • 1